2021年期待の『iPhone 13』発売中!頑丈ケースが先か?本体契約が先か悩み中

  • 2021年10月14日
  • 2021年10月14日
  • スマホ

期待のiPhone13発売中

iPhone13シリーズは先月2021年9月15日に発表され、予約開始そして2021年9月24日の発売日へと進んでいました。

新作iPhone13シリーズは、iPhone 13 、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxの4モデルです。

発売日に入集した人からの各モデルのレビュー報告や、レビュー動画をあれこれ見ながら、やっぱり進化している!「欲しい!」という気持ちでいっぱいです。

昨年(2020年)iPhone12シリーズが発売されたときには、かなり迷ったものの購入に至らなかったのですが、今回はかなり購入欲が増しているところです。

もうちょっと落ち着いてから選ぼうかななどと考えていたら初期ロットはほぼ売れてしまったのか、携帯各キャリアやSIMフリー版も入荷次第出荷の表示されてました(2021年10月14日現在)

icon
icon
order image:ビックカメラ.com

関連記事

iPhone12予約開始! 先日(日本時間:2020年10月14日)にAppleから「iPhone12」シリーズとして、iPhone12 mini・iPhone12・iPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxの4機種が発表[…]

新型 iPhone 13シリーズ

単純に4モデルの仕様・性能などをまとめてみました。

iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 iPhone 13  mini
プロセッサ A15 Bionicチップ
通信 5G (Sub6 対応)
画面サイズ 6.7 inch 6.1 inch 5.4 inch
ディスプレイ Super Retina XDRディスプレイ
ProMotion搭載
Super Retina XDRディスプレイ
カラー
ストレージ 1TB
512GB
256GB
128GB
512GB
256GB
128GB
カメラ 望遠・広角・超広角 三眼カメラ
LiDARスキャナ搭載
シネマティックモード搭載
4Kビデオ機能
広角・超広角 二眼カメラ
シネマティックモード搭載
4Kビデオ機能
生体認証 Face ID
コネクタ lightning
MagSafe MagSafeアクセサリ・ワイヤレス充電対応
防水・防塵性 IEC規格60529にもとづくIP68等級
サイズ
高さx幅x厚さ
160.8×78.1×7.65 mm 146.7×71.5×7.65 mm 146.7×71.5×7.65 mm 131.5×64.2×7.65 mm
重さ 238g 203g 137g 140g
価格帯 134,800円から 122,800円から 98,800円から 86,800円から

新モデルは、iPhone 12シリーズと同じ角ばったデザインとなっています。また画面のサイズもiPhone12シリーズと同じですがノッチは残ったままです。まあ、縮小された分表示される部分が広くなっています。

同時に発売されているiPad miniはType-C対応になったにもかかわらず、iPhone 13はlightningのままとなったのがちょっと気になるものの、モデルによる搭載チップの差がなく、カメラの性能・大きさと色で選ぶことになるのかなと思ったところです。

やっぱりケースにおさめたい!

性能・機能は申し分なし!カメラで写真や動画をいっぱい撮って楽しむのに最高なのはわかっているのですが、WebDreamとしては購入前にケースの事を考えてしまいます。

iPhone13のデザインが見えなくなるのがもったいない!
美しい背面を隠すなんて!
せっかくのスマートさがなくなる!
等の声もあるのは知っていますが、やっぱりケースにおさめたいのです。
それも、手帳型やバンパータイプ、カバータイプなんてものではなくて、求めるのは『頑丈・防塵・防水』です。
iPhone 13本体の防塵・防水性がIP68等級となってはいますが、耐衝撃・防水!のケースに入れたいのです。
今使っているiPhone8 Plusを入れているケースは防水・耐衝撃に優れていると評判のケースです。
関連記事

防水・耐衝撃ケース購入 色々悩みましたがiPhone8 Plus用の新しい防水ケースを購入することにしました。 というのも、今までiPhone8 PlusをLiefProofのケースに入れ、ストラップを付けて使っていましたが、ストラ[…]

この前にも違うメーカーのケースに入れていたときは、「がしゃっ!」との音と共に落としたこともありますがiPhone自体が無傷だった経験から、今回もケースありきで考えています。
関連記事

あっ!スマホが落ちていく 「危ない瞬間がスローモーションで見えることがある」と、言われますが、まさにその現象をスマホで体験です。 手にぶら下げていたはずのスマホが、目の前でスーッと音もなく足元へと落ちていく。「あれ?ストラッ[…]

頑丈ケースどちらを選ぶ?

防水・防塵ケースが販売されているようですが、使ったことがあるLifeProof Freシリーズか今使っているCatalystシリーズの2つで悩んでいます。

LifeProof  Fre Series


出典:LifeProof公式サイト
URL:https://www.lifeproof.asia/ja-jp/lifeproof-cases.html

以前使用していた「防水・防塵・防雪・耐衝撃!」の4つのキーワードが躍る「LifeProof(ライフプルーフ)」のFreシリーズです。

公式サイトでは2021年10月14日現在、Freケースについては発売前となっており、登録すれば通知を受けられるようになっています。

出典:Freケース LifeProof公式サイト
URL:https://www.lifeproof.asia/ja-jp/fre-case-for-magsafe-for-iphone-13-pro-max/fre-magsafe-iphpm21.html

フルカバータイプであることに加えて、今回はmagsafe対応のケースが発売されるようで更に悩みを増やしてくれます。

フルプロテクションの防水ケースのFREシリーズ目が離せません。


出典:キットカットヤフー店

11月中旬の発売予定と掲載されていました(2021年10月14日現在)

Magsafe対応も同様に11月中旬発売予定で、現在(2021年10月14日)は予約受付中となっています。

出典:キットカットヤフー店

Catalyst

出典:Trinity Catalyst公式サイト
URL:https://trinity.jp/product-category/catalyst/

そして今現在使っているケースTrinityの高い防水性と耐衝撃性を併せ持つ防水ケースCatalystシリーズです。

apple watchの防水ケースも出していてiPhone13のケースも発売されるはずと思って、サイトを確認していますが、まだ発売のアナウンス、情報等が掲載されていません(2021年10月14日現在)

関連記事

完全防水!の魔法の言葉 iPhone用のケースとして探していた際に知っていたブランドの一つ、catalystからApple Watch用の完全防水ケースが2019年5月17日に販売開始されてました。 Apple Watch Seri[…]

iPhone12までのシリーズについてはケースがでているので、もうしばらくすると情報が掲載されるかもしれないので、チェックしていきます。

まとめ

頑丈ケースが先か?本体契約が先か悩むとは言いつつもiPhoneを入手する前に、まずはケースを入手しておきたいところです。

iPhone本体が手元に来たら、すぐさま頑丈ケースに入れて安心して使いたいというのがWebDreamとしての希望なのです。

【 iPhone13  防水 頑丈】といったキーワードで検索すると様々なメーカーのケースが出てくるのですが、使ったことがないメーカーについてはよくわからないというのが正直なところです。

他のメーカーのケースも優れたものはあると思います。機会があればぜひ試してみたいところです。

あとCatalystのiPhone13対応のケースがアナウンスされないかと待ち望んでいます。

>WebDream Official Blog

WebDream Official Blog

パソコンサポート・ネットワーク構築・ホームページサポート
ハードからソフトまで、コンピューターに関わることをサポートします。
気になるハード、ソフトや面白ガジェットまで、思いつくまま気の向くまま書いています。

CTR IMG