CATEGORY

レビュー

人差し指タイプトラックボールマウスデビュー!エレコムM-DPT1MRシリーズレビュー

トラックボールマウスデビュー 「使ってみるとその良さがわかりますよ」と聞いたことがあり、一度は自分で試してみたいと思っていたトラックボールマウスをゲットしました。 今までパソコンを使った仕事をやってきていますが、サポートでもトラックボールタイプを使った事はなく、トラックボールを自分用で導入するのは初めてです。 トラックボールに関して知っていることと言えば、ボール操作を親指行う『親指タイプ』、人差し […]

タブレットに変身できる着脱式キーボード搭載!HP Chromebook x2レビュー

Chromebookデビュー 以前から気になっていて量販店などで触ってはいたものの、なかなか手に入れるというところまではいかなかったGoogleが作ったPC「Chromebook」をゲットすることになりました。 ネットに接続しクラウドをフル活用するChromebookの導入のきっかけとなったのは、WindowsパソコンやスマホでGoogleを使う頻度が高くなるなか、Googleのツール関係でスプレ […]

プレゼンテーションの強い味方!バーチャルレーザーポインター搭載HPプレゼンターマウス

プレゼンの必需品 リアルでのプレゼンテーションが激減した一方、オンラインでパソコンを使った説明・会議などが増えてきていると感じている方が非常に多いと思います。 説明などに使うプレゼンテーションソフトは様々なものがありますが、身近なとこころでMicrosoftのPower PointパワーポイントやAppleのKeynote を思い浮かべると思います。 私自身もこのようなプレゼンテーションソフトでス […]

PowerCore III Elite25600でHPパソコンElitex2を充電!

PowerCoreIII Elite25600 望んでいた超大容量モバイルバッテリーがType-C PD対応で出力60Wとなり購入しました。 Type-C PD対応充電器+モバイルバッテリーのPowerCoreIII Fusion5000の購入と同時に、超大容量モバイルバッテリーPowerCoreIII Elite25600を購入しました。 超大容量モバイルバッテリー このモバ […]

Type-C PD対応 Anker PowerCore III Fusion5000

Type-C対応の充電機器 今年はいつもの新製品発表・発売の時期とずれてしまいましたが、パソコンの新モデルやスマートフォンが発売されています。それらの機器を使うために【充電】が必須となるわけですが、発売される機器のほとんどがType-C対応となってきているようです。 量販店の充電器コーナーを覗いてみるとmicroUSBタイプに比べ、Type-C対応の充電器が増えてきているように感じます。 私はTy […]

JustSystemの限定一太郎カラーパソコンなしでクローン&イレースHDDスタンド

一太郎カラーのHDDクローン&イレーススタンド HDD・SSDのクローン(複製)やイレース(消去)を行えるHDDスタンドを購入したので、動作チェックを兼ねたレビューです。 複数コンピュータのHDDをSSD化して欲しいとのサポートの依頼があり、当初はクローンソフトを使って地道に処理をしようと思ってましたが、時間がかかることが気がかりでどう対応するか思案中でした。 ふとJustmyshopのサイトを見 […]

カッコよさが際立つ!M.2 SSD外付けケースROG STRIX ARIONレビュー

ASUS ROG STRIX ARION ゲーミングマシンで有名なASUSのROGシリーズとしてM.2 SSDケース(SSDエンクロージャー)STRIX ARIONが発売されていることを記事にしていました。 M.2 NVMe SSD用の別のケースを購入して使っていたのですが、やはり試してみたくなる思いが大きくなり、ポチっとしてしまいました。 商品が届いたのでM.2 SSDを入れて、動作レビューをし […]

外付けポータブルSSD PGM960U3追加購入!コンパクトな外観と転送速度チェック

データ用外付けSSD 先日購入して使っていた外付けSSD 512GBを作成データ・処理データのディスクとして使い出して5ケ月となりました。 Link→ 先日購入した ADATA ASD600-512GU31 を見る(ヤフーショッピング) スクウェアなデザインが気に入っていて、ブラックにレッドのラバークッションでアクセントがきいたボディです。USB3.0接続で特に問題もなく快適に使っていました。 し […]

パソコンの電源確保の必須アイテム!スリムACアダプタと折りたたみ式コンセント部を考察

AC電源コードがない! サポート先に到着し、準備を始めながら「あっ!入ってない!」バッグを開けての第一声です。 Elite x2 1012 G2を仕事で使うときには、周辺機器を一式まとめて入れておいたはずのAC電源ケーブルを入れるのを忘れていました。 赤丸で示した、「電源ケーブル」部分がぽっかりと空いていたのです。 お出掛けセット いわゆるお出掛けセットという事で、PC本体、ACアダプタ、マウス、 […]

HP純正Type-Cスリムアダプタが届きました。他の充電器と比較&チェックしてみます

気づいたら購入していたACアダプタ 先週(2019年6月27日記事参照)HP純正のHP 65W USB-C スリムACアダプターが新発売という事で、どんなものかとHPのサイトで確認をしていました。 外観や、USB-Aポート搭載など、いまElite x2 1012のアダプタと比べてどうか?とか、最近購入したType-C対応の充電器やモバイルバッテリーと比べてどうかなど考えていました。 初めはサイトの […]

>WebDream Official Blog

WebDream Official Blog

パソコンサポート・ネットワーク構築・ホームページサポート
ハードからソフトまで、コンピューターに関わることをサポートします。
気になるハード、ソフトや面白ガジェットまで、思いつくまま気の向くまま書いています。

CTR IMG