ALIENWARE AREA-51:おにぎりマシンが欲しい
ゲーミングPCとして欲しいマシンはコレ!っていう事でHPのOMEN Xの事を書いていましたが、物欲は尽きることなくDELLのゲーミングマシン【Dell】ALIENWARE AREA-51 フルカスタマイズ ALIENWARE AREA-51 フルカスタマイズも欲しいマシンなのです。
このALIENWARE AREA-51は形が独特でおにぎりに似ていることから、私はこのマシンを「おにぎりマシン」と呼んでいたりします。
今仕事ではHPのElite x2 1012をモバイル用として使用し、画像処理やデータ処理など腰を落ち着けて作業する時にはDELLのXPS-8900というデスクトップを使っています。
XPS-8900は3年以上前に購入したもので、とても気に入って使っているマシンです。CPUも第6世代Core i7 6700KのGTX-960と当時発売されているモデルの中ではハイエンドまではいかないまでもそれなりのスペックでした。
当時マシンを決める際に、ALIENWARE AREA-51にするかXPS-8900にするかと迷っていて、このおにぎりマシンに購入したい度合いが傾いており、グラフィックボードのSLIキャンペーンがないかと待っていたのですが、そんな都合よくキャンペーンはなく断念した経緯があります。
DELLのオフィシャルサイトでは度々キャンペーンが行われ、メモリ・ストレージ・グラフィックのアップグレードや割引クーポンが発行されるので、狙っていましたがタイミングが悪かったんです。
そういった流れもあって仕事用のデスクトップとしてXPS-8900を使ってきていますが、このおにぎりマシンへの欲求は冷めていないって感じです。
2019年7月1日までの期間限定特典
おにぎりマシンのページを覗いてみたら、7月1日までの期間限定で、メモリの無料アップグレードとストレージアップグレードが実施されていました。
【Dell】ALIENWARE AREA-51 スプレマシー VR ALIENWARE AREA-51 スプレマシー VRのマシンのアップグレードが魅力的です。
メモリが32GBに無料アップグレード!とストレージが512GB SSD + 2TB HDDに無料アップグレードとなっていました。さすがにグラフィックボードのアップグレードは残念ながら見当たらずでした。
とはいえ、このスプレマシーVRマシンのスペックはハイエンドです。CPU Core i9 9980XEを搭載していて、なんと18コア。グラフィックはGeForce® RTX™ 2080 Ti 11GB を搭載してますから、ほとんどのオンラインゲームの実行や画像処理については問題なしです。
ただ一つ、気をつけなくてはならないのは大きさです。サイズはもちろんなのですが、重量が28kgあるので、机の耐荷重と設置の際にはくれぐれもご用心ってところです。
このマシンと使いたいモニタはコレ!
マシンがハイエンド、グラフィックも最高レベルとくれば接続するモニタにもこだわりたい。超ワイド49インチモニタの【Dell】Dell デジタルハイエンドシリーズ U4919DW 49インチワイド曲面モニターが最高の組み合わせだと思います。
ちなみに、私が今使っているのはDELL U3415Wで34インチタイプです。
この34インチでも没入感がすごいのに、49インチあったらさらにその度合いは増すのでしょうね。
色々見ていると、次から次に欲しくなるのでこまったものです。