Office 365 Solo のすすめ
進学・就職を控え、パソコンの購入を考えている人も多いことでしょう。
もちろん、ほとんどの方がパソコン購入時に考えるのはWord Excelが入っているか?
仕事はもちろん、勉強でも使う文書作成と表計算のソフトウェアとして必須だと思います。
もしパソコンの導入・買い替え等を検討している場合には
Office 365 Solo の導入も視野に入れてみませんか?
2020年4月22日をもってOffice 365の名称が「Microsoft 365」にかわりました。
名称がかわるだけで機能は今までのままで変更はありません。
この記事は2018年2月に投稿しており、当時の名称で記載したまま残しております。
WebDreamで利用しているのはこちらです。
インストール自体は台数無制限で行うことができ、サインインして利用できるのが5台となります。
デスクトップとタブレットと使い分ける場合にとても便利で、1TBのクラウドストレージがありインターネットに接続していれば場所を問わずデータ処理が可能です。
Microsoft 365についての最新の情報は以下の記事をご覧ください
Microsoft 365 Family 商用利用について 商用利用とは業務や利益を得るための活動で使用することで、Microsoft のビジネスアプリケーションであるWordやExcelの商用利用にあたっては商用利用権が付属してる製品を[…]
Microsoft365とOffice価格改定 先日(2023年5月12日)日本マイクロソフト株式会社から一般消費者向け製品Microsoft 365とOffice製品について、2023年6月1日から価格改定すると発表がありました。 コ[…]
1年間の自動更新サブスクリプションで、1ライセンスで
2台のパソコン(WindowsPCまたはMac)
2台のタブレットおよびスマートフォンで使えます。
ソフトウェアはWord Excel PowerPointとフル機能搭載とここまではOffice関連のソフトウェアの利点ですが
もう一つ大きな利点として1TBのクラウドストレージがついてくるという事です。
有料のクラウドサービスは他にもありますがOfficeと組み合わせて利用できる点はメリットだと思います。