迷惑メール対策をメールサーバー側でもやってみました

独自ドメインをムームードメインで取得し、
レンタルサーバーをロリポップ!レンタルサーバーにて契約いただいている取引先でのコンピュータサポートとなりました。
最近迷惑メールが多数送られており、本来確認したいメールが埋もれてしまうとの事
その迷惑メール対策と、メールの振り分け処理、削除対応等処理を行ってきました。
コンピュータにはウィル対策ソフトマカフィー リブセーフ (台数無制限/3年用) をインストールしています。
そのおかげで、メールソフトの受信時に迷惑メール対策フォルダに自動的に振り分けられるようになっています。
明らかに怪しいメール、ウィルスが含まれるメールなどはその対策フォルダに振り分けられますが、ウィルス対策ソフトの設定だけでなく、メールサーバー側でも迷惑メール対応も行うことにしました。
ロリポップ!レンタルサーバー側でも設定できる項目が以下の様に準備されています。
mail_setting.jpg
受信拒否のリスト作成やメールの件名での対応など、メールサーバー側であらかじめメールのフィルタリングを行うように設定を変更しました。
サーバー側で迷惑メールに振り分けたメールはメールソフト側では受信しないようにし、念のためサーバー内には残す形でしばらく様子を見る予定です。

>WebDream Official Blog

WebDream Official Blog

パソコンサポート・ネットワーク構築・ホームページサポート
ハードからソフトまで、コンピューターに関わることをサポートします。
気になるハード、ソフトや面白ガジェットまで、思いつくまま気の向くまま書いています。

CTR IMG