- PCハードウェア
- 2019年7月19日
外付けドライブも転送速度にこだわる!SSD・HDD・USBストレージの転送速度を比較
外付けドライブに求めるもの 先日ノートパソコンのHDDをSSDに換装すれば動作が……
先日qi対応充電器のレビューで接続状況を掲載していました。
今回 Part2で使用について情報追加です。
先日購入していたUSB充電器に接続し無負荷状態だと
画像のように0.03Aの電流消費となりますが
Nexus5をqi充電器に載せた充電状態だと
1.19Aの電流消費となります。USB充電器の出力電流が小さいものだと
アダプタ自体に負荷がかかり熱を持ちやすくなるので注意が必要でしょう。
このPowerPort Qiの規格は
input 5.0V 2.0A output 5.0V 1.0A
とありますので、推奨されるUSB充電器の出力が2.0A以上となります。
最近のUSB充電器は出力が大きいものが増えてきていますが
アダプタの規格を確かめてから使うことをお勧めします。
出力2Aとか記載があり、数値が大きい高出力のものが良いでしょう。
|