- レビュー
- 2019年6月17日
Type-C搭載+Type-A×2で10050mAhの大容量バッテリー購入しました!
Type-C搭載のモバイルバッテリーが欲しい→購入へ 先日Type-C関連・PD……
暦の上では秋ですが、まだまだ暑さが続いています。
これだけ暑いと人間だけでなく、PCだって暑さバテしてしまうこともあります。
パソコンの大敵は「熱」です。
デスクトップ型もノート型もとにかく冷却することが重要で、温度が高いまま使用するパソコンよりも、効果的な冷却を行いながら使うパソコンのほうが寿命が延びるとも言われています。
そんな中便利なのはUSBファンです。USBの空き端子に接続することで動作する扇風機で、ノートPC裏側に風を送って冷やしています。
使っているものは、直径10㎝の大きさで、電源はパソコンか、スマホなどの充電用のACアダプタが利用できるのでとても便利。
使っていたUSBファン便利なんですが、スイッチがなくてUSBケーブルを抜くか、アダプタ自体をコンセントから抜くといったちょっと面倒なことをしていたのですが、そんな面倒を解消してくれるのがアイネックス ADV-111 USB電源スイッチアダプタです。
USBケーブルの間に接続することでスイッチのオンオフができるというグッズです。
USB端子配置の電源部のみONOFFするもので、データ転送用端子はつながったままです。