AnkerのPowerPortシリーズ他新製品が出ています

今欲しいと思っているのは現在持っているAnker Fusion5000の後継にあたるFusion10000で、Ankerのページを何ども見にいくのですがまだ発売に至らず状態です。
他の商品にも目が行きますが、色々欲しいものが新製品としてアナウンスされています。
今後のType-Cへの期待の高さもあるからか、Type-Cによる接続タイプのものが目白押しです。
USB-Cポートから最大15Wで充電可能なとてもコンパクトなAnker PowerPort C1です。

PD-1と比べてしまうと出力差が否めませんが、スマホ・iPhone用の充電器として考えるなら、小さい事のメリットが一番だと思います。
また、このPowerPort C1をiPhoneで使うことを想定し同時に新製品としてアナウンスされているのが

USB-C → Lightning接続するためのAnker PowerLineII USB-C & ライトニングケーブルです。
コンパクトかつ急速充電可能な組み合わせが実現します。今までのUSB → Lightningケーブルにくらべ充電時間が短縮できる点に期待できそうです。
またこのPowerPort C1は折りたたみ式プラグなので、持ち運びにも便利でしょう。

>WebDream Official Blog

WebDream Official Blog

パソコンサポート・ネットワーク構築・ホームページサポート
ハードからソフトまで、コンピューターに関わることをサポートします。
気になるハード、ソフトや面白ガジェットまで、思いつくまま気の向くまま書いています。

CTR IMG