今年もMicrosoft 365 シリーズのキャッシュバックキャンペーン始まりました
Microsoft 365 を始めるチャンス到来! 2022年も12月に入り一気に寒くなりました。しかしネットでは先月のブラックフライデーセールに続き年末セールへとラストスパート状態で熱気を帯びています。 セール中にパソコンを買った方、これからパソコンを買おうと持っている方に朗報です。 オフィスツールの定番のWord(ワード)とExcel(エクセル)ほか最新版のOfficeアプリケーションを使うこ […]
Microsoft 365 を始めるチャンス到来! 2022年も12月に入り一気に寒くなりました。しかしネットでは先月のブラックフライデーセールに続き年末セールへとラストスパート状態で熱気を帯びています。 セール中にパソコンを買った方、これからパソコンを買おうと持っている方に朗報です。 オフィスツールの定番のWord(ワード)とExcel(エクセル)ほか最新版のOfficeアプリケーションを使うこ […]
ノートパソコンSSD容量アップサポート 使っているノートパソコンの内蔵ストレージの容量が128GBと少ない容量だということで、今後もこのパソコンを仕事で使うには容量が不足して不便になるのではと心配なのだとの相談を受けていました。 現在はなるべく内蔵ドライブの領域を使わずに、外付けのHDDやUSBメモリ等にデータを保存して対応しているとのことでした。 『パソコン本体でもっとデータの保存ができるように […]
温度が気になるSSDのその後 先日デスクトップパソコンの起動ドライブをSSDに交換したところ、そのSSDの動作時の温度が高くなることが気になり放熱シリコンシートを貼ったり、アルミ製マウンタへの取付などで熱対策を行っていました。 熱対策をしたとはいえ、パソコン使っているとSSDの温度が気になってしまい、ついつい温度チェックをしていました。 その温度チェックではSSDの温度が60度を超えるなんてことは […]
SATA規格 256GB M.2 SSD パソコンから取り外した起動用のM.2 SSDはLITEONの256GB SATAタイプの2280 SSDでした。起動ディスクとして使用している際に特に問題なく使うことができていました。 パソコンの使用開始を調べると2016年3月だったので6年経過していました。本来なら3年から4年くらいで機器の入れ替えを行っていたはずなのですが、今回はかなり長期間使ってきて […]
ハードディスクの健康状態チェック ハードディスクにはS.M.A.R.T(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)という自己診断機能が組み込まれていて、その情報からハードディスクの障害・故障などの早期発見や予測ができるようになっています。 WebDream.jpではこの機能をもとにパソコンの重要な記憶装置であるハードディスクの状態をチェック […]
iPhone13シリーズ用究極ケース WebDreamではとても気に入って使っているiPhone用のCatalystシリーズの耐衝撃・防水ケースの最新版がいよいよ発売です。 昨年末から日本販売店であるトリニティ株式会社やUS本社の情報を見ていましたが、なかなか発売開始の案内がなくてヤキモキしていました。 そんな中待ち望んでいた販売が決定し2022年3月25日より順次出荷の案内が出ました。販売案内に […]
自分の誕生日・記念日等好きな電話番号を選ぶ! 楽天モバイルの様々な無料キャンペーンがほぼ終了し、特にお得なイベントは無いのかもなんて思っていたらiPhoneSEのキャンペーンが開始されました。 Rakuten UN-LIMIT VIのプランと同時または、本体のみでお得に購入できるという事で大人気。楽天モバイル公式サイトを確認したところ(2022年3月4日)あっという間に在庫切れとなったようです。 […]
キヤノン2022年新モデルプリンター発売 昨年(2021年10月)にキヤノンから発売されているプリンターで、名刺サイズ用紙への直接印刷に対応しているモデルは?という記事を掲載していました。 半導体不足の状況下であることから、プリンターの新モデルの発売はもうすこし先になるかと思っていたのですが、キヤノン公式サイトのプリンター案内で2022年3月中旬発売モデルがあることが分かりました。 自宅での在宅ワ […]
楽天モバイルの現状 昨年(2021年)末に、楽天モバイルのユーザーの一部に着信出来ない障害があったと報道がありましたが、WebDreamでは特に問題が起こることなく使うことが出来ていました。 着信情報がないというのは非常に困ることだと思いますが、使う端末とエリアによってその影響にはかなり差があったようです。 楽天モバイルのトップページの【重要なお知らせ】に、ネットワークソフトウェアのアップデートが […]
Microsoft 365 Personalを始めるチャンス! 2021年もだんだん残りが少なくなってきて、年末セールに目が離せなくなってきています。そんななかパソコンの買い替え検討中の方に朗報です。 パソコンのアプリケーションでなくても、スマホのアプリでできるから十分との声もありますが、なんといってもMicrosoftのオフィスツールの定番と言えばWord(ワード)とExcel(エクセル)です。 […]