名刺サイズの用紙に対応!2021年10月発表キヤノンインクジェットプリンター新モデル

キヤノン新モデルプリンター発売

昨年の同時期(2020年10,11月頃)キヤノンから新モデルのプリンターが発売されていましたが、A3モデルや高品質タイプということと、名刺サイズ印刷の流れと違った事もあり案内が抜けてしまっていました。

さて、今年2021年はどうなるかと思っていたところ、キヤノンから待望の新モデルが発売されることが発表されました。

自宅での仕事と学習に便利なモード搭載と、時代の流れを反映したモデルが発売されるとの事で、シンプルなタイプから多機能モデルまであるようです。

発表されたラインナップで、今回もWebDreamでは「名刺サイズ」の用紙に直接印刷できるのか?をメインにチェックしていきたいと思います。

キヤノンのA4複合機

コピー機能を搭載している事やプリンタもWiFiで接続して、スマホから直接印刷といった機能を持つのが今のスタンダードとも言えるA4サイズの複合プリンターです

キヤノンの公式サイトで(2021年10月8日現在)A4複合機のラインナップは10機種です

キヤノンインクジェットプリンター

PIXUSシリーズ商品一覧:A4複合機

出典:キヤノン公式サイト:インクジェットプリンター
URL:https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/

ラインナップされている10機種中、機種の左上に三角形のNEWのマークがついているモデルが、今回(2021年10月)発表されたモデルです。

それぞれのプリンタの製品詳細に発売予定日が案内されています。

プリンタ機種名 発売予定日
XK100 2021年10月14日
TS8530 2021年11月上旬(ブラック・ホワイト・レッド)
TS7530 2021年10月14日(ブラック・ホワイト・ブルー)

2021年11月上旬(ブルー)

TS5430 2021年12月上旬(ブラック・ホワイト・ピンク)

新モデル4機種と、従来機種合わせて10機種が公式サイトには掲載されています。

キヤノンのA4複合機が10種類というわけではなく、公式サイトに掲載されているのが10機種ということで、以前のモデルなどはまだ販売されています。

以前紹介したプリンタ群はこちらの記事をご覧ください。

関連記事

キヤノン2022年新モデルプリンター発売 昨年(2021年10月)にキヤノンから発売されているプリンターで、名刺サイズ用紙への直接印刷に対応しているモデルは?という記事を掲載していました。 半導体不足の状況下であることから、プリンタ[…]

関連記事

名刺印刷対応プリンター 第3弾 今年2020年はパソコン・周辺機器の新製品発表のタイミングがガラッと変わってしまいました。 進学・就職の時期である3月や4月に合わせてパソコンの新製品が発売が発表されたものの、発売時期が遅れたものもあ[…]

関連記事

プリンタも新製品発売の時期 本来ならば進学・就職と新生活を迎える時期で、にぎやかなはずの3月・4月なのですが今年は(2020年3月現在)色々と大変な状況となっています。 そんな状況下ではありますがパソコンの新製品も次々に発表され、パ[…]

関連記事

プリンター選択サポート 名刺サイズの用紙に直接印刷がしたいのですが、プリンタは何を買えばよいのでしょうか? という問い合わせに対してサポートをしたことを記事に載せていました。 [sitecard subtitle=関連記事 url[…]

紹介している中で、旧モデルのプリンタは既に販売終了となっているものもありますのでご了承ください

XK100(プレミアムモデル)

仕事・学習モードの切り替え機能が付いているモデルのXK100です。

Wi-Fi対応はもちろん、スマホやパソコンから印刷指示をするだけでプリンタ本体の電源がONになります。

クラウド上のデータのプリンタにも対応している点が魅力です。

さて、名刺サイズの紙に直接印刷できるかは、いつものように仕様案内のアイコンを眺めてみます

出典:キヤノンインクジェットプリンタ:PIXUS XK100 概要(WebDream赤枠・矢印追加)
URL:https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/xk100/

上図内で赤枠・矢印で示している部分がありますが、サイトには赤枠・矢印はありません

いつもの事でプリンター仕様の注意書きに【当社純正紙のみ対応。】との記載がありますが、名刺サイズの用紙に対応していました。

量販店などでは販売が始まっているようです

出典:https://www.amazon.co.jp

TS8530(高画質ハイスペックモデル)

設置場所にあわせてブラック・ホワイト・レッドの3色から選ぶことが出来る高画質ハイスペックモデルです。

6色の独立インクタンク搭載の高画質印刷ができるモデルで、Wi-Fiやスマホからの印刷など機能も充実しています。

出典:キヤノンインクジェットプリンタ:PIXUS TS8530 概要(WebDream赤枠・矢印追加)
URL:https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8530/

上図内で赤枠・矢印で示している部分がありますが、サイトには赤枠・矢印はありません

XK100と同様でいつもの事でプリンター仕様の注意書きに【当社純正紙のみ対応。】との記載がありますが、名刺サイズの用紙に対応していました。

プリンタの外観や仕様のサイズが同じことからも、XK100とTS8530は同型と思われるので、名刺サイズ用紙に対応しているというのも納得です。

ただこちらのTS8530の方が液晶パネルが大きい点はメリットかもしれません。

このプリンターも販売は開始されているようです

TS7530(カジュアルデザインモデル)

丸みのあるデザインと、ブラック・ホワイトに加えブルーといったカジュアルなイメージのプリンタです。

Wi-Fi接続やスマホからの印刷といった基本機能は同じで、こちらも「名刺サイズ対応」の機能アイコンがついていました。

出典:キヤノンインクジェットプリンタ:PIXUS TS7530 概要(WebDream赤枠・矢印追加)
URL:https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts7530/

図内で赤枠・矢印で示している部分がありますが、サイトには赤枠・矢印はありません

このTS7530も上記2モデルと同様で、仕様の注意書きに【当社純正紙のみ対応。】との記載がありますが、名刺サイズの用紙に対応していました。

操作パネルが液晶ではなく、ボタンであるところは好みが分かれるところでしょうか。

こちらも販売は始まっていますがブルーだけ11月上旬予定となっているので、少し待つことになりそうです。

TS5430(エントリーモデル)

基本的な機能は上記3モデルと同じようですが、インクが4色となっている事でエントリーモデルと位置付けられているようです

機能アイコンを見ると、こちらも【名刺サイズ対応】となっていました。今回発表された新モデルは4モデルとも名刺サイズの用紙に対応しているようです。

出典:キヤノンインクジェットプリンタ:PIXUS TS5430 概要(WebDream赤枠・矢印追加)
URL:https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5430/

図内で赤枠・矢印で示している部分がありますが、サイトには赤枠・矢印はありません

なんとTS5430も上記3モデルと同様で、仕様の注意書きに【当社純正紙のみ対応。】との記載がありますが、名刺サイズの用紙に対応していました。

このTS5430はブラック・ホワイト・ピンクの3色ともに2021年12月上旬の発売予定となっているので、年賀状シーズンにちょうど間に合うくらいでしょうか。

新モデル以外

キヤノンのインクジェットA4複合機いラインナップされている10機種のうち新モデル4機種とも名刺サイズ用紙に対応していることが分かりました。

のこりの(旧モデル)機種も確認したので一覧にしました。

プリンタモデル名 機能アイコン
XK90(プレミアムハイスペックモデル) 名刺サイズ対応
TS8430(ハイスペックモデル)  名刺サイズ対応
TS6330(スタンダードモデル) 名刺サイズ対応
TS5330(エントリーモデル) 名刺サイズ対応
TS3330(シンプルモデル) 非対応L判から
TR8630(ファックス付きコンパクト複合機) 名刺サイズ対応

まとめ

ペーパーレスをと言いつつも、【紙】の必要性はまだ続いているのだと感じます。今年(2021年)は新モデルとしてプリンタの発売が発表されたことをとてもうれしく思います。

また仕事にもつかえる家庭用プリンターとして4機種の新モデルが発表されたわけですが、WebDreamとして気にしている【名刺サイズ対応】については4モデルとも対応している結果となりました。

プリンタの構造上の基本的な部分は変えずに、インクタンクの構成や操作パネル、デザインといった部分でのモデルの違いを作っているのかもと思ったところです。

いずれにしても、名刺大という小さいサイズの用紙に直接印刷ができるというのは、印刷用紙を選ぶ上でも重要な仕様だと考えていることもあり新モデル発表に合わせてまとめてみました。

今までの名刺サイズ印刷に関する内容に加え、今回の内容がプリンタ選びの参考になれば幸いです。

>WebDream Official Blog

WebDream Official Blog

パソコンサポート・ネットワーク構築・ホームページサポート
ハードからソフトまで、コンピューターに関わることをサポートします。
気になるハード、ソフトや面白ガジェットまで、思いつくまま気の向くまま書いています。

CTR IMG