昨日眼鏡型の直付けACプラグを購入しアダプタに取り付けて満足したので、追加でアース端子付き:ミッキータイプを購入しました。
長いACケーブルはもちろん必要なのですが、使う場所によってはその長さが邪魔でしょうがない。
特にアース付きのコードは太い上に剛性が強いためどうも使い勝手が悪くて常々不満だったのです。
コードが太すぎるACアダプタコード
ご覧の通り、アダプタ本体に比べコード部分の存在感が半端ないのです。
購入した直付けACプラグ類
今回ミッキータイプの直付けACプラグをメインで買いに行ったのですが、眼鏡型のストレートタイプも見つけたのでまとめて購入しました。
エレコムのストレート型は生産完了で量販店などに残っているだけかもしれません。
使用する状況でL型とストレート型の使い分けができるのではと思います。
ストレートタイプのミッキータイプACプラグはこんな感じ
アダプタに取り付けると
アダプタに取り付けると、コードの取り回しで悩んでいたことが劇的に変化。
太くて取り回しに悩んでいたコードのもやもやがすっきり解消です。
ただ、ミッキータイプの場合アース線がちょっとどうにかならないかなぁと、贅沢な悩みが出てます。
もちろん切断すれば済むことなのですが、そうじゃなくてスマートな方法ないかと考え中です。